ikm333

ブログの分家②

氷河期世代の者である(分家)

氷河期世代の初代、バブルがはじけ、少しずつ採用人数を減らし、多くの企業が採用をストップした ○○年に 大学を卒業した。

 

当時位から、大学卒の女子は 男子と同じ 営業職又は 総合職の 求人。私は女子大 、短大もあったので、短大は たくさんの求人があった。

 

苦労して高校受験、 大学受験。大学を卒業しても 氷河期世代 の 現実は厳しかった。

 

激ヤセした。何社書類を出しても落ちた。自分という人間を否定されている気がした。メンタルもかなりきていた…。表現ぼかして話すと病みが入ってたな。

 

私も 変にプライドがあったのか、 やりたいことよりも名前が知れた企業に入りたいという 気持ちがあった。つまり、やりたいこと、ものがなかった。

 

でもこの世代って必ずしも悲観してる人ばかりじゃないと思う。

 

あえて中小企業 、零細企業に入 ることを 選んだ人もいる。

 

 

その方が いろんな仕事が任せてもらえるからだそうだ。

 

 

その あと独立してる人っていうのが この年代 多いんじゃないかな っていう感じがする 。

 

フリーランスとかね 個人事業主 など 大学入ってから学校入り直してまた違う道 専門職についた人もいたな。

 

今更になって 氷河期世代の支援 、求人、 講座の斡旋 をするようになってきたけども この世代は4、50代 本当であれば 会社とか社会の中心人物になっている 存在。

 

対策が遅すぎる。

 

一般企業は40. 50代の新人よりも 新卒とか20代の若い人を取るっていうのが普通だと思う。 と世の中 一般的に言われている。

 

非正規社員でずっとやってきた人というのは評価されにくい。

 

 

正規雇用の求人 を 役所関係で 公募 すると 3桁の倍率で誰が受かるのかと思う。

 

 

やってますアピールにみえてしまうのは私だけ?

 

 

今 人手不足の 看護師、 保育士、 教師 など を 氷河期世代に これらの資格を取らせるチャンス があれば、 お互い良い気がするんだけど、 どうでしょうか ?

 

 

人に関わる仕事というのは 人生経験が積んでいる 方が 良かったりすることも多いと思う。

 

人手不足で残念な悲しいニュースってすごくある。

 

 

氷河期世代非正規社員で こういった資格を取らせるのに 負担金を多くを出すとか?

 

この世代 の 非正規社員 が 年金をもらう 世代になった時に 果たして年金だけでは暮らせなくて 年金暮らしではなく生活保護者になる人は果たしてどれくらいいるんだろうか ?

 

 

少子化の前に 、年金制度、 社会保障の制度はどうなるのだろうか って結構 思うんだよね 

 

 

 

子育て支援もすごく大切だけど 、これから年金をもらう立場の人たちが 非正規社員でずっといることにも問題視して欲しいと思っている。

 

今の非正規社員氷河期世代の層が年金の年になったら、生活保護が増えるとも言われている。

 

ただ、 時代に恵まれなかった ことは事実 。世の中に恵まれなかった世代だけれども それを理由にわたしは負けたくない 。